産前産後に関わる従事者の
赤い糸を繋ぐ祭り(フェス)

About SPONSOR

産前産後の医療従事者のつながりに
お力をお貸しください!
医療法人想千 理事長 整形外科医師の阿波康成と申します。
私は大阪で整形外科クリニックグループを運営しており、2013年より「産前産後の母の体の痛みの治療」に整形外科医師として取り組んでまいりました。
その過程で、医師・助産師・理学療法士・鍼灸師・保健師など、さまざまな専門職が連携することの重要性を強く感じ、産前産後の女性を包括的に支える仕組みづくりを目指して「マザーヘルス協会」を設立いたしました。
このたび、その想いを大きな形にするために、
2025年10月12日・13日、大阪OMMホールにて
『Mother Health Grand Festival 2025』 を開催することとなりました。
現場では、医師、助産師、理学療法士、看護師、栄養士、保健師、保育士、鍼灸師、整体師…
立場や資格は違えど、「母と子の健やかな未来を支えたい」という想いは、皆同じです。
しかし現実には、それぞれの職域がバラバラに動いており、
「もっと連携できたら、もっと良くできたなのに」
という声が後を絶ちません。
このフェスは、そんな専門職たちが肩書を越えて、
“ひとつのチーム”としてつながるための出会いと学びのきっかけとなる場です。
私を始め産前産後の医療従事者の業界での第一線で活躍する方をお呼びしてつながりを生み出すことを目的としております。
今回、私たちはこの新しい挑戦に賛同してくださるスポンサー様を募っております。
ただの広告露出ではなく、
『想いの共鳴』と『未来への投資』になる機会を一緒に創りたいと考えております。
たとえば…
・未来の保健医療を担うプロたちと出会える
・地域の女性支援や事業へのブランド信頼の構築
・実行委員や講師とのネットワーク形成
など、今回の大会を通して御社のビジョンと重なる“何か”がきっと見つかると考えております。
ぜひご一考よろしくお願いいたします。
■イベント概要
イベント名:マザーヘルス・グランドフェス2025
日時:2025年10月12日(日)・13日(月・祝)
会場:OMMホール(大阪市中央区)
参加対象:
産前産後に関わる医療・教育等の専門職
定員:200名
主催:マザーヘルス協会
共催:医療法人想千 エンカウンター
大会顧問:整形外科専門医 阿波康成
■協賛のお願い
本イベントの開催にあたり、以下のような協賛プランをご用意しております。
①ゴールドスポンサー(協賛金:100,000円)
・イベント公式パンフレットへのロゴ掲載
・会場内、プロジェクターバナー掲示
・ブース展示2日分(2エリア)
・公式ウェブサイトおよびSNSでの企業紹介
・グランドフェス参加無料ご招待 2名分
②シルバースポンサー(協賛金:60,000円)
・イベント公式パンフレットへのロゴ掲載
・公式ウェブサイトでの企業名掲載
・ブース展示2日分(1エリア)
・グランドフェス参加無料ご招待 1名分
③ブロンズスポンサー(協賛金:30,000円)
・公式ウェブサイトでの企業名掲載
・ブース展示1日分(1エリア)
④クリニカルスポンサー(協賛金:50000円)
病院やクリニックでの協賛していただける方
・イベント公式パンフレットへの病院紹介枠
・展示会場などでの病院パンフの設置
・グランドフェス参加無料ご招待 2名分
※ブース展示にて商品紹介などでご参加の方は参加費用などの支払いは不要です。参加無料は講演などにご参加いただく方に対してのご招待になります。
ハンズオンは別料金となるので、ご希望の際はお問い合わせください。
⚫︎フェス参加者属性
医師(整形外科、産婦人科)・セラピスト(理学作業療法士、柔道整復師、整体師)・助産師(病院勤務・開業助産師)
※上記は一例であり、ご予算やご希望に応じて柔軟に対応させていただきます。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、貴社のご支援を賜れますと幸いです。
ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

DETAIL

DATE [日程] :
2025 / 10 / 12 & 13
PLACE [場所] :
OSAKA
OBJECT PERSON [対象者]:
産前産後に関わる職種
FEE [参加費] :
両日参加日
10000円(ex.Tax)アーカイブ含
ハンズオン参加費
1000~2500円(ex.Tax)/session
※ハンズオンはフェス参加者に限ります
CAPACITY [定員数] :
200人
PLACE Detail [会場]:
OMMホール(天満橋)


ACCESS

会場:大阪市天満橋 OMMホール
2階 会議室
メトロ天満橋駅から徒歩1分


201.202.203:メインホール
204:休憩室・企業展示
205:ミニセミナールーム
206:講師待機室
207:クローク

参加者 Q & A

Q&A
Q:1日参加は可能でしょうか?
可能です。ただし参加料金は同一となります。アーカイブはご利用になれます
Q:参加資格はありますか?
助産師・セラピストが中心になりますが産前産後に関わる方で真摯に向き合う方でMLMなどに関連されていない方であれば問題ありません
Q:託児所はありますか?
申し訳ありませんがございません。
Q:宿泊手配などはありますか?
20ほど手配しておりますが混雑すると思われるのでお早めにご自身でご予約をお取りいただく方が良いと思われます。
Q:キャンセルの場合はどうしたらよいでしょうか?
キャンセルはPEATIXでのご対応をお願いします。9月15日まではキャンセル返金可能ですが、それ以降はキャンセル不可となります。ご注意ください。

開催概要
